もうすぐ判決が出ます 2020年12月1日
- 和弥 江川
- 2020年11月27日
- 読了時間: 1分
昨年の1月に提訴して約2年余りでようやくつなぐの2017年に行われた「いじめアンケート結果」の開示に関する判決が出ます。
2014年中学校に入って間もなく、長男つなぐがいじめに遭いその後ずっと、なんの対応も学校は行いませんでした。ようやくいじめ防止法に基づく町に条例ができたので、学校に要請をしました。そのあとできた第3者委員会は、中学校全体にアンケートを行います。そのアンケート結果はずっと今まで保護者には開示されていません。
教育委員会側は、そのアンケート結果は「つなぐのいじめに関するものではないので開示の義務はない」とか「狭い町なので情報を開示すれば全部わかってしまう」と言って情報は被害者、保護者には何も見ません。
*この数年間つなぐのいじめに関して、私たちが説明を求めたことに行政は、何も答えていません
*教師も何も説明しようとしません
*まるでいじめはなかったように扱われています
*しかし、再発防止策は取られていると行政は強弁します。事実を明らかにしない再発防止枠などというものが存在しません。
*人の命を大事にしない学校で何を学ぶのでしょう
Comentarios