和弥 江川2020年5月29日読了時間: 3分第1回いじめ 調査報告書(町教育委員会設置第3者委員会)これは1回目のいじめ調査第3者委員会の報告書です 2014年にいじめがあって、翌年2015年学校と、教育委員会に調査依頼等の質問票を出し、2016年に「いじめによる不登校 重大事案にあたる」として調査依頼。 翌年2017年1月に町教育委員会にいじめ調査の第三者委員会が設置さ...
和弥 江川2020年5月29日読了時間: 2分なぜ「つなぐ」という名前にしたか?子どもたちとのキャンプで、ご飯を炊くつなぐ。キャンプネームは。もやしくん。 人と人をつなぐ存在であるように。そんな気持ちで「つなぐ」という名前をつけました。「繋ぐ」という字を書きたかったのですが、当用漢字にないという理由で、綱弘という漢字を使った名前にしました。後から画数が...
和弥 江川2020年5月28日読了時間: 2分初めて学校へ6月23日 つなぐが休みはじめたころ、学校で担任I先生、学年主任B先生と面談。今回の禁足で、つなぐが受けた嫌がらせを伝えた。担任のI先生は、終始黙っている。学年主任のB先生は、誰が暴言を吐いているか?誰がいじめているか?誰が嫌がらせをしているか?名前を出してくれと言う。...
和弥 江川2020年5月28日読了時間: 2分筆箱はなくなり罰は全員に5月23日本人は、筆箱をなくして不便は感じていた。一応先生に筆箱がなくなったことを、報告した。何かしてほしいという意味ではなく事実を伝えた。 先生とともに何人かの同級生が探してくれた。 担任の教師は、テニス部の保護者会に参加していた母親に、筆箱が見つからないと報告。担任は、...
和弥 江川2020年5月27日読了時間: 1分嫌がらせのはじまり2014年入学。初めての中学校、1年2組。担任のI先生はまだ若い講師の先生でした。父親として学校の教育にも非常に興味があったので、初めての授業参観に参加しました。道徳の授業でしたが、先生が緊張しながら進めていたのが印象的でした。...
和弥 江川2020年5月26日読了時間: 1分長男として生まれる2015年ごろ。イタリアンとラーメンが大好きな、つなぐ。 2002年1月4日 生まれました。かわいい男の子 よく泣き、よく笑い、健康な子どもでした 私は、仕事が忙しく、経営するということを学ぶことに一生懸命でした。 妻は看護師、祖父母を入れた5人家族でした。...
和弥 江川2020年5月26日読了時間: 1分初めまして私は江川和弥です。福島県会津の小さなまちで暮らしています。私の長男「つなぐ」は2019年1月9日、17歳で自死をしました。 彼は、小さな頃から、私、家族にとっては大切な子どもでした。彼は、さまざまなトラブルによく巻き込まれ、ツラかった。決定的だったのは中学1年生の時にあった...